現在の家に引っ越してきてそろそろ5年。これまで、外からは見えない部分で、構造的に影響のある部分をメインに補修工事をしてきたのですが、目に見える外側で、直さないといけない箇所がいくつも出てきた。下屋の屋根を直し、腐った杭を取り換え、あちこちのペンキ塗りなども加わり、今年は例年以上に工事が多かった。また、年末になり、炊飯器が故障して、買い替えたものが昨日が届いた。
さらに、Windows 10 にアップグレードしてからパソコンの不調が進み、面倒ながら、Windows 7 の再インストールを行った。Windows Liveメールを使っていたので、メッセージ、アドレス、設定など、全部エクスポートして保存。ハードディスクをフォーマットして、Windows 7に戻した。使えなくなったソフトが使えるように戻ったのは良かったが、いつのまにかWindows Liveメールがもうダウンロードできなくなっていた。こりゃ困った!
いろいろと調べてみたところ、サンダーバードなる無料のメールソフトでデータを読み込めるらしいことがわかった。ただし、アドオンをインストールしないとできず、しばらくそれに手こずった。で、何とかメッセージをインポートしようとしたら、データが大きすぎてダメだということが判明し、ここでも手こずり、フォルダーを複数作り、分散させながらインポートして、何とか使えるようにできた。そして、他のソフトもインストールして、ようやくパソコンが使えるように戻ったのが昨日のことでした。
なんだか今年は仕事が大してはかどらず、掃除、補修、復旧の1年でした。来年はもう少し建設的なことをしたいですね・・・。
スポンサーサイト
今年一年間、お疲れ様でした。
水守さんのご活躍に来年も期待しています。
良いお年を!