fc2ブログ

プロフィール

keimizumori

Author:keimizumori
早稲田大学理工学部卒業後、1992年に渡米。芸術・文化・社会問題で新聞・雑誌等に寄稿するジャーナリストとして活動後、 2003年に帰国。「自然との同調」を手掛かりに神秘現象の解明に取り組むナチュラリスト、サイエンスライター、代替科学研究家。 現在は、千葉県房総半島の里山で自然と触れ合う中、研究・執筆・講演活動を行っている。
著書に『世界を変えてしまうマッドサイエンティストたちの【すごい発見】』、『ついに反重力の謎が解けた!』、『底なしの闇の[癌ビジネス]』(ヒカルランド)、『超不都合な科学的真実』、『超不都合な科学的真実 [長寿の謎/失われた古代文明]編』、『宇宙エネルギーがここに隠されていた』(徳間書店)、 『リバース・スピーチ』(学研マーケティング)、『聖蛙の使者KEROMIとの対話』(明窓出版)などがある。


リンク


検索フォーム


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


台風10号

房総半島は台風も地震も多いところです。今回、風はそれほどでもありませんでしたが、かなり大雨になりました。
いすみ市、勝浦市、大多喜町、長南町では、全世帯に対して避難指示が出ました。
避難しないのが一番安全な地区に居たので、避難しませんでしたが、明日以降、外に出てみると、どんな様子なのか、少々気がかりです。
大雨の後は、近隣のどこかで土砂崩れはありますし、大木が倒れていることもよくあります。「落石注意」という標識のある崖沿い道路はあちこちにありますが、もしもの時、できる対応はかなり限られているように思います。
庭ではトウモロコシやオクラなど、野菜が倒れていて、復旧が必要ですが、それでも今シーズンはそんな復旧活動?が1回あっただけで、比較的穏やかな夏だった印象です。
この先、秋に向けてどうなるか分かりませんが、年々、変動の幅が広がっているのは確かなようです。

スポンサーサイト




 | ホーム |