fc2ブログ

プロフィール

keimizumori

Author:keimizumori
早稲田大学理工学部卒業後、1992年に渡米。芸術・文化・社会問題で新聞・雑誌等に寄稿するジャーナリストとして活動後、 2003年に帰国。「自然との同調」を手掛かりに神秘現象の解明に取り組むナチュラリスト、サイエンスライター、代替科学研究家。 現在は、千葉県房総半島の里山で自然と触れ合う中、研究・執筆・講演活動を行っている。
著書に『世界を変えてしまうマッドサイエンティストたちの【すごい発見】』、『ついに反重力の謎が解けた!』、『底なしの闇の[癌ビジネス]』(ヒカルランド)、『超不都合な科学的真実』、『超不都合な科学的真実 [長寿の謎/失われた古代文明]編』、『宇宙エネルギーがここに隠されていた』(徳間書店)、 『リバース・スピーチ』(学研マーケティング)、『聖蛙の使者KEROMIとの対話』(明窓出版)などがある。


リンク


検索フォーム


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


ほぼ地元の収穫祭に行ってきました

昨日は、ほぼ地元?で収穫祭がありました。その近所に友人がいて、誘われたので、今回はじめて行ってみました。
人口の少ない山間部で、このあたりでは、比較的標高の高い所。冬には富士山が見えるとのことで、見下ろす景色はなかなか素晴らしい。そんなところに、宿泊やイベント開催も可能な古民家があって、そのお庭で、野外コンサートでした。
音楽は様々のジャンルがありましたが、そこそこ力のある人が集まり、自然の中、ゆったりとした時間を楽しめました。
あまり宣伝されていなかったのか、友人に聞かなければ、まったく分からなかったのですが、よくぞ、まあ、こんな急坂の山の上に人が来たものかと感心しました。

わとやFes2019-2m

わとやFes2019-3m

わとやFes2019-4m

わとやFes2019-5m




スポンサーサイト



冗談だった「エリア51急襲」に米軍警戒

つい先日の「エリア51急襲」に関連した記事をビジネスジャーナルに寄稿しました。
ご一読頂けましたら幸いです。

https://biz-journal.jp/2019/09/post_120018.html


サンスクリット効果を考える

ビジネスジャーナルに「脳を大きくするサンスクリット効果の考察」について寄稿しました。
ご一読頂けましたら幸いです。

https://biz-journal.jp/2019/09/post_119211.html

ご心配おかけしましたが、お蔭様で復旧しました!

台風15号の上陸から4日目、つまり、昨日の朝、ようやく停電から復旧しました。
それまで、ガソリンがなかなか入れられず、店では調理不要の食料が買えず、懐中電灯の光で苦労して夕飯を作り、体は水で洗いました。
大変だったと言えば、最初の二日間、夜の室温が32度ほどあり、ほとんど眠れなかったこと、暗闇の中、何もできなかったこと、基地局が死んでいてスマホが使えなかったことでしょうか。氷も入手困難だったため、冷蔵庫や冷凍庫のものはかなりダメにしました。
ただ、アメリカ東海岸にいた際、停電はまったく珍しいことではなく、1週間近く停電が続いたこともあったので、その時のことを思い出しました。
幸い、我が家は平屋の所為か、特別な被害はありませんでしたが、野菜の大半はダメにした感じ。まだ道路の両側から大木が倒れる中、潜るように車を走らせるような場所があるし、屋根がふっ飛んでる家もあり、いろいろな意味で復旧に時間がかかりそうです。
館山、南房総、鴨川あたりでは、さらに2週間ぐらい復旧に要するかもしれないとのことなので、自分のところは、まだラッキーでした。用意しておいたローソクや電池等で間に合うレベルの日数でしたので・・・。

私のところにメールや電話を試みても不通だった方、ご心配をおかけしましたが、もう大丈夫です。ありがとうございました。

5G電波普及の影響はいかに?

ビジネスジャーナルに5G電波の影響に関して寄稿しました。
ご一読頂けましたら幸いです。


https://biz-journal.jp/2019/09/post_117354.html


正体不明のハム音

ビジネスジャーナルに「正体不明のハム音」に関して寄稿しました。
ご一読頂けましたら幸いです。


https://biz-journal.jp/2019/09/post_117101.html



 | ホーム |