fc2ブログ

プロフィール

keimizumori

Author:keimizumori
早稲田大学理工学部卒業後、1992年に渡米。芸術・文化・社会問題で新聞・雑誌等に寄稿するジャーナリストとして活動後、 2003年に帰国。「自然との同調」を手掛かりに神秘現象の解明に取り組むナチュラリスト、サイエンスライター、代替科学研究家。 現在は、千葉県房総半島の里山で自然と触れ合う中、研究・執筆・講演活動を行っている。
著書に『世界を変えてしまうマッドサイエンティストたちの【すごい発見】』、『ついに反重力の謎が解けた!』、『底なしの闇の[癌ビジネス]』(ヒカルランド)、『超不都合な科学的真実』、『超不都合な科学的真実 [長寿の謎/失われた古代文明]編』、『宇宙エネルギーがここに隠されていた』(徳間書店)、 『リバース・スピーチ』(学研マーケティング)、『聖蛙の使者KEROMIとの対話』(明窓出版)などがある。


リンク


検索フォーム


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


グレベニコフ博士の反重力プラットフォーム


『ビジネスジャーナル』誌にグレベニコフ博士の研究に関する記事の後編が掲載されました。反重力プラットフォームに関する簡単な記事です。ご一読頂けましたら幸いです。

https://biz-journal.jp/2019/07/post_110913.html

スポンサーサイト



グレベニコフ博士の空洞構造効果

『ビジネスジャーナル』誌へグレベニコフ博士の空洞構造効果に関して寄稿しました。前後編あり、そのうち後編の反重力に関して触れたものが掲載されるものと思います。
ご一読頂けましたら幸いです。

https://biz-journal.jp/2019/07/post_109226.html

ヤマビル

今年の梅雨は本当に雨ばかり。苗作りが遅れたのが一番の問題ではあるものの、日照時間が足りず、野菜が全然育っていません。インゲンは大量に採れましたが・・・。
ところで、先日、ついにヤマビルにやられました。梅雨のこの時期になると、たまに姿を現します。去年の梅雨時期、玄関前で砂利の上を動いているのを目撃しましたが、すぐ翌年にやられるとは思ってもみなかった。
風呂に入って、下を見たら、ヤマビルがくねくねと動いている。「うーん? まさか!」と思って、鏡で背中を見たら、血が出ていた。
どうも、木の上から帽子に落っこちてきて、そのあと、肩に移動して張り付いたようだ。
仕方ないので、風呂から出たら、しばらく上半身裸で過ごして、30分ぐらい経って、血が止まってからシャツを着た感じでした。
いつも、体に虫が付くとか、当たり前なので、気にしていなかったわけですが、それぐらい、違和感なしに張り付いていたみたいですね。


 | ホーム |